常興工業株式会社

J-MAS広場Good&New

朝顔 最初の一輪目

2025.07.04

今朝出社したら
一輪目の朝顔が咲いていました♪

ただこれはかなり低い位置
摘芯しなかった部分だと思います

グリーンカーテンを作るには
「摘芯」をする必要があると昨年初めて知りました
摘芯とはつるの先端の芽を摘むこと

本葉が8~10枚になるまで育ったら
つるの先の芽をチョンと切ります
これにより成長が促進されて
脇芽が多く出て横にも広がるとのこと
同様に脇芽もある程度伸びたらカット
これを繰り返すことで
グリーンカーテンになるそうです
考えた人すごいですね!😃

昨年グリーンカーテンに挑戦した時
低い位置でしか咲かないため調べたら
摘芯をしなければいけないことが判明

朝顔を育てるのは小学一年生以来
その時摘芯をした記憶がなく
勝手に咲いてくれたイメージしか
ありませんでした😅

だいぶ巻き付いてきたつるもあります


本来は芽が出た時期に
間引く必要もあったと思いますが
せっかく芽が出たのに…と
かわいそうになり
そのまま全部育てています
かなりごちゃごちゃです…

記事担当:オオタケ